以前の記事で紹介したDeskmini 110でCoffee lakeを動かす方法よりももっと簡単に行う方法が見つかったので紹介する。また、この方法で一般のSkylakeとKabylakeのマザーボードでCoffee LakeのCPUを動かすことができるだろう。
モニターを新しく購入すると、旧型のモニターを持て余してしまう。机にスペースがあるなら並べてデュアルディスプレイとできるが、十分なスペースがないのであればモニターアームを使えばいいのである。
これは偏見だが、PC自作やゲーミングPCに興味がある人は一般に派手に光るPCに興味がある人が多いと思う。一方僕は、PCがギラギラ光ったからといって性能が上がるわけでもないので光らせる意味を見いだせないでいた。しかし食わず嫌いはよくないので、比較的安い中華パーツを用いて手持ちのパソコンを光らせてみた。
VerilogはHDL言語の1種でPythonなどのプログラミング言語と比べるとマイナーなため、無償での環境構築がやや面倒である。ここでは、Icarus Verilogを用いた開発環境の構築を残しておく。